総合トップへ
   ホーム  >  (ご報告)介護予防・日常生活圏域ニーズ調査/高齢者実態調査

福祉


(ご報告)介護予防・日常生活圏域ニーズ調査/高齢者実態調査

最終更新日 [2023年5月11日]  

【調査のお礼とご報告】

高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画の見直しに当たり、既存データでは把握困難な高齢者の実態や意識・意向を調査・分析し、計画策定の基礎資料とすることを目的として本年1月に調査を実施しました。
調査にご協力いただき、ありがとうございました。


■アンケート調査の報告書

本町に居住する40歳以上の2,150人のうち、1,129名のみなさまからご回答をいただきました。詳細は、下記のファイルをご参照ください。



■自由意見のまとめ

196名のみなさまから自由意見へのご回答をいただきました。


今後、詳細な分析を行っていく予定です。
随時、こちらのページを更新いたします。

この情報に関するお問い合わせは
与論町地域包括支援センター
電話:0997-97-3112
ファックス:0997-97-4196
メール メール 
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)

与論町役場 〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町茶花1418-1 Tel:0997-97-3111 Fax:0997-97-4196 kikaku(アット)yoron.jp