与論町ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

家族介護教室のご案内

最終更新日:


令和6年度 なるほど家族介護教室のご案内

令和6年11月28日(金曜日)12月8日(日曜日)、なるほど家族介護教室(全2回)を開催いたします。


対象者

与論町にお住まいで、高齢者などの介護をされているご家族のみなさまなど


家族介護教室❶(11月28日開催)

テーマ

食事介助の方法

食事介助について知っておきたい知識や技術を学べる教室です。

講師

川路 勇太 さん(鹿児島大学病院  言語聴覚士/日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士)

日時

令和6年11月28日(木曜日) 14時30分ー16時30分

場所

与論町役場 保健センター

人数

何名でも可



  • 11月28日開催‗家族介護教室❶チラシ



家族介護教室❷(12月8日開催)

テーマ

出張版「かいごの寺子屋くろまめさん」

介護する側・される側、お互いに負担のかからない介護技術を学べる教室です。

講師

稲葉 耕太 さん((株)ひだまり介護 代表取締役・介護士)

日時

令和6年12月8日(日曜日) 9時00分ー16時00分

場所

与論町 福祉センター

人数

先着30名(定員になり次第、締め切ります)


  • 12月8日開催‗家族介護教室❷チラシ


参加料

無料


申し込み方法

事前申し込みが必要となります。

11月22日(金曜日)までに、チラシに添付された「申し込み券」または電話にてお申し込みください。


申し込み・問い合わせ先

与論町 地域包括支援センター(役場1階)

電話:0997-97-3112

FAX:0997-97-4196

メール:hokatsu@yoron.jp

このページに関する
お問い合わせは
(ID:8403)
ページの先頭へ
Copyright (C)2023 Yoron Town.