概要・目的
与論町では、持続可能な観光の国際基準(GSTC)の考え方に基づき、与論島の素晴らしい自然・文化・人々の暮らしを守り、観光に活かすことで、住民も観光客も満足できる「住んでよし」「訪れてよし」の持続可能な観光地づくりをめざしています。
そこで、持続可能な観光地づくりを実現するための安定的な財源を確保することを目的として、令和6年10月に有識者や商工観光関係者、行政関係者等10名で組織する「与論町持続可能な観光地づくり財源検討委員会」を設置しました。
検討の経過
これまで全4回の検討委員会が開催され、新たな財源導入の目的や必要性、財源の種類、使途等についての検討が行われました。開催状況及び検討内容は以下のとおりです。
第1回検討委員会
【日程】
令和6年10月5日(土曜日)17:00~19:00
【議事・報告】
- 検討委員会設置要綱及び検討委員会の概要について
- 観光関連ビジョン及び推進体制について
- 財源の種類及び他自治体の導入・検討状況について
- 研修会でのアンケート調査について
- 財源導入や徴収にあたっての課題/財源の使途について
- 次回以降の検討内容について
【資料】
第2回検討委員会
【日程】
令和6年11月30日(土曜日)16:00~18:00
【議事・報告】
- 第1回検討委員会の振り返り
- 他自治体の徴収方法・納税義務者への支援内容について
- 宿泊事業者向けアンケート結果
- 観光客向けアンケート結果
- この後のスケジュールについて
- 税種別の協議/対応方針について
- 他自治体の観光財源の導入目的・使途について
- 与論町での財源導入や徴収にあたっての課題等について
- 条例化するための協議事項について
【資料】
第3回検討委員会
【日程】
令和7年1月24日(金曜日)17:00~19:00
【議事・報告】
- 第2回検討委員会の振り返り
- 他自治体へのヒアリング結果について
- 事業者向け説明やデモアプリ体験会での意見・アンケート結果について
- 条例化するための論点・使途について
- 答申素案の検討について
【資料】
第4回検討委員会
【日程】
令和7年5月17日(土曜日)17:00~19:00
【議事・報告】
- これまでの対応事項・今後のスケジュールについて
- 第3回検討委員会の振り返り
- 他自治体のヒアリング結果について
- 宿泊事業者座談会、来訪者アンケート調査での意見について
- 条例化するための論点・使途について
- 条例素案・答申案について
【資料】
検討の結果
全4回の検討委員会の結果、以下のとおり、答申をいただきました。
【資料】