総合トップへ
   ホーム  >  サイト内検索  >  ごみの出し方

ごみ・リサイクル情報

 ごみ出しカレンダー ごみ出し早見表 ごみの出し方 リサイクル

「まぜればゴミ、分ければ資源」ルールを守ってきれいな島をつくりましょう。

生ゴミは堆肥化し、ゴミの減量に努めましょう。

与論クリーンセンター美ら島   

(0997-97-2700)

 

 
 なお、家電リサイクルにつきましては、法律によって義務づけられている物(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機、パソコン)販売店や専門業者に必要な料金を添えて処理を依頼してください。

  エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機については、買い替えや町内販売店で購入された物でなくても、町内販売店で引き取ります。

 

町が収集するごみ

 

燃えるごみ

台所ごみ、紙類、ダンボール、その他

資源ごみ

缶類、びん類、ペットボトル

その他

割れたびん・ガラスコップ・陶器、蛍光灯・電球、電池類

 

 

ごみ収集日

 

 

●リサイクルセンターへ直接持込(有料)

●持込曜日 : 水曜日、日曜日

 

<粗大ごみ>

家具類、自転車、炊飯器、畳、トタン・廃材、刃物類、一斗缶、鍋、傘、

家電リサイクル以外の家電製品

リサイクルセンター

(0997-97-5575)

 

 

 

ごみ処理手数料等

事業所等の清掃センターでのごみ処理手数料、リサイクルセンターへの持込手数料の詳細は「廃棄物処理手数料」で確認できます。

 

 

町で処理できないごみ(産業廃棄物)

産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じたゴミで、事業者自身の処理責任となっており、再利用等に努めながら産業廃棄物処理業者に委託してください。

 

産業廃棄物処理業者

  林 前村  0997-97-3948  金属、廃プラスチック、ガラス

  武東採石  0997-97-2421  がれき、金属、木、繊維、ゴム、廃プラスチック、廃油

 

 

与論町役場 〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町茶花1418-1 Tel:0997-97-3111 Fax:0997-97-4196 kikaku(アット)yoron.jp