送付されてくる納付書に基づいて保険料を納めます。
全国の銀行、郵便局、農協、漁協、信用組合、信用金庫、労働金庫および社会保険事務所で納めることができます。
また、預金口座から自動で引き落とす口座振替にすることも可能です。
電子納付 |
インターネットなどを利用して保険料を納付することができます。[インターネットバンキング、モバイルバンキング、ATM(pay-easyペイジー)、テレフォンバンキング] |
口座振替 |
納め忘れがなく、手続きが簡単です。当月分の保険料を当月末に引き落とす「早割」に申し込むと、割引が適用されます。 |
クレジットカードで納付 |
クレジットカード納付では早割の利用はできません。また、2年前納、1年前納、6か月前納は「納付書(現金)による前納」と同じ割引額となります。 |
保険料の前納制度について
国民年金の保険料はまとめて納めることができます。まとめて納めることで、保険料の割引があります。
※詳しくは、日本年金機構のホームページにてご確認ください。https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150313-02.html