鹿児島県知事が県民と対話を行う「知事とのふれあい対話」を以下のとおり開催します。
1.開催概要
開催地域:与論町
開催日:令和7年11月8日(土曜日)
開催時間:15時~(90分程度)
開催場所:与論町地域福祉センター(与論町茶花2643-3)
テーマ:観光の「稼ぐ力」の向上について
参加者(市町村推薦枠):5名程度(参加者とは,知事に対して意見等を発言する方です。)
参加者(公募枠):5名程度(参加者とは,知事に対して意見等を発言する方です。)
傍聴者:100名(傍聴者とは,当日の参加者と知事のやりとりを見る方です。知事に対して発言することはできません。)
2.参加者等の募集
(1)申込方法
・県ホームページ(専用フォーム)を介しての申込
・申込用紙を県広報課に郵送またはFAX
(2)申込期間
参加者への申込:令和7年9月24日(水曜)~令和7年10月8日(水曜)(必着)
傍聴者への申込:令和7年9月24日(水曜)~令和7年10月31日(金曜)(必着)
(3)申込要件
・大島地域(与論町)にお住まいの方(同町以外にお住まいの方は不可)
・議員及び公務員の方の「参加者」へのお申し込みはできません。「傍聴者」へのお申込を御検討ください。
・開催当日15歳以上(中学生は除く)の方
・参加者としての申込は同一世帯から一名限りとさせて頂きますので御了承ください。
3.申込方法(県ホームページ(専用フォーム)の場合)
以下の専用フォームURLから必要事項を記入の上,お申し込みください。
※参加者と傍聴者で申込フォームが異なりますので御注意ください。
参加者申込フォームはこちら
(外部リンク)※参加者申込は締め切りました。
傍聴者申込フォームはこちら
(外部リンク)
4.申込方法(郵送またはFAXの場合)
下記の申込用紙に必要事項を記載の上,県広報課県民の声係あてに送付してください。
5.募集定員・結果通知
参加者(公募枠:5名程):10月24日頃までに郵送で連絡します。
傍聴者(100名程度):結果通知は行いません。当日直接会場にお越しください。
ただし,募集定員を超えるお申し込みがあった場合は,抽選を実施し,落選された方のみ11月4日頃までに郵送等で連絡します。
6.当日の留意事項
申込者の代理出席はできません。
※御協力いただけない場合,参加をお断りすることがあります。
皆さまのご参加をお待ちしております。