令和6年度 第2回農業用廃プラスチック類適正処理に関する収集受入について
与論町農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会より農業用廃プラスチック類の収集受入のお知らせです。
・開催日時・
日 程 :令和6年12月22日
開催時間:午前9時~午後5時まで
ハウスビニール、被覆ネット、マルチ類、かん水チューブ、肥料袋、飼料用ラップフィルム等
(正午から午後1時まではお昼休憩のため受付を行いませんのでご注意ください)
・受入対象・
※紙袋やポリタンク、針金の入ったサクションホース等の金属を含んだプラスチック類は引き受けできません!
なお、廃プラスチック類を持ち込む際はできるだけ土や砂を取り除き、散らばらないよう肥料袋やごみ袋等(紙製のものを除く)に入れて口を結ぶか、ほどけないようにしっかり縛った状態でお持ち込みいただきますようお願い申し上げます。
・処理料金について・
今年11月8~9日に発生いたしました大雨・洪水被害に対する支援といたしまして、今回の収集に限り
通常処理の際に農家負担分として徴収しております費用80円/kgから費用の半額を助成を行い40円/kgの
農家負担金額で収集させていただくこととなりました。
※持ち込み時に徴収を行いますので現金をご持参ください。
お問い合わせ先
与論町農業用廃プラスチック類適正処理推進協議会 担当 大城 TEL:0997-97-4924