品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
自転車 |
粗大ごみ(リサイクルセンター) |
リサイクルセンターへ直接持込(有料) 一般粗大ごみ 100円/10kg 木くず、廃木材 55円/kg トタン類 35円/kg
可燃物と不燃物を分けてだす。 搬入車両は4t以内 |
ジュース缶 |
缶類 |
各ごみステーションに設置されたサンテナに、アルミ缶、スチール缶は一緒に出す。 汚れのある場合には水洗いをする。 タバコの吸殻等の異物を混入しない。 なるべくつぶさない。 |
新聞 |
燃えるごみ |
まとめて束ねるか、町指定透明袋を使用すること。 束ねる場合は、可燃性のひもを使用する。 |
書籍 |
燃えるごみ |
まとめて束ねるか、町指定透明袋を使用してください。 |
塩瓶 |
びん類 |
設置されたサンテナに出す。 ラベルは取らなくても可。 タバコの吸殻等、異物を混入させない。 金属キャップは缶類、可燃キャップは燃えるごみとして出す。 透明、茶色、その他のびんに分け、必ず1回中をかるく水洗いすること。 |
消火器 |
町で処理できないごみ |
産業廃棄物処理業者に委託すること。
林 前村(97-3948) 金属、廃プラスチック、ガラス
武東砕石(97-2421) がれき、ガラス、金属、木、繊維、ゴム、廃プラスチック、廃油 |
炊飯器 |
粗大ごみ(リサイクルセンター) |
リサイクルセンターへ直接持込(有料) 一般粗大ごみ 100円/10kg 木くず、廃木材 55円/kg トタン類 35円/kg |
洗濯機 |
家電リサイクル |
法律によってリサイクルが義務づけられているもの。 販売店や専門業者に必要な料金を添えて処理を依頼してください。 |
タイヤ |
町で処理できないごみ |
産業廃棄物処理業者に委託すること。
林 前村(97-3948) 金属、廃プラスチック、ガラス
武東砕石(97-2421) がれき、ガラス、金属、木、繊維、ゴム、廃プラスチック、廃油 |
ダンボール |
燃えるごみ |
まとめて束ねるか、町指定透明袋を使用する。 束ねる場合、可燃性のひもを使用し、ホッチキス針等の金属類は取り除く。 |