与論町新型コロナウイルス感染症対策本部から、お知らせとお願いをいたします。
本日、本町において新型コロナウイルス感染症の新たな感染者は確認されませんでした。
しかし、いつ町内で再度感染が確認されるか予断を許さない状況です。
町民の皆様及びご来島中の皆様におかれましては、引き続き、会食時でも会話をするときはマスクを着用することを徹底し、大人数や長時間に及ぶ飲食はおこなわないようにしてください。
ご家庭内においても、マスクの着用や手洗い、換気、消毒の徹底、タオルなどの共用を避ける等の対策や、「密閉」「密集」「密接」となる場を避けるなど、感染防止対策を徹底してください。
現在、1都3県を対象に緊急事態宣言が発令されております。緊急事態宣言対象地域への不要不急の往来を自粛していただくとともに、不要不急でない場合も慎重に判断してください。
また、緊急事態宣言対象地域以外の感染拡大地域への往来についても慎重に判断していただき、感染リスクの高い場所や場面を避けていただくなど感染防止対策の徹底をお願いします。
息苦しさや強いだるさ、高熱などの症状がある方は、徳之島保健所にご相談ください。電話番号は 0997-82-0149 です。
また、感染された方や治療にあたる医療関係者及びそのご家族に対する不当な差別や偏見は決して許されることではありません。風評被害につながるような根拠のないうわさ話やSNSでの拡散などの行動は、厳に慎んでいただくようお願いいたします。
与論町民お一人おひとりの大切な命を守るために、新型コロナウイルス感染症に対する強い危機感を持っていただき、自分自身への感染を防ぐとともに、ご家族や大切な人へ感染させないよう町民の皆様のご協力をお願いいたします。
(厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践例を公表しました」)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
(新型コロナウイルス感染症に関するQ&A)
http://www.yoron.jp/life/pub/detail.aspx?c_id=26&type=top&id=1727
(鹿児島県 新型コロナウイルス感染症に関する情報)
http://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/kansensho/coronavirus.html